デジタルエンタテイメント断片情報誌

デジタルな話題もそうでない話題も疎らに投稿

話題

「ズルさ」に潜む優しさと堅実さを読む

新書の流行り廃りは分かりやすく、なかなか残酷だ。目につくタイトルと内容の面白さ・明快さで一世を風靡した書籍も、1年、いや1年も経たないうちに中古で底値がつくようになる。爆発的な注目を浴びた著者も続刊で人気が続かないと、売れもせず話題にもなら…

新書『かかわると面倒くさい人』から掻い摘んで

どんな本でも役に立つこと、参考になるポイントはある。そんなことを読み終えて反芻してしまった。本の内容を要約し、ポイントをまとめ、不明な用語を調べたり、メモしておく・・・比較的知られた読書の技法だと思う。論理的思考を鍛える手段としても度々紹…

感想・レビューを読んで白けるポイント

自分の趣味や嗜好には感想やレビューの類がつきまとう。音楽・映画鑑賞、TV番組、読書や食べ物⋯。自ら発信することもあるし、やはり他人がどう思い、表現しているかは気になる。世間との意見の一致・不一致だけではなく、対象について納得し、理解を深める機…

曲と演奏の意図 『オーケストラの読み方』から

クラシック音楽が好きで、やはり交響曲、管弦楽曲といったジャンルは外せない。特に弦セクションの働きによって、曲の好みが決まることが多い。そんなクラシック音楽、オーケストラの曲を聴いていると、楽譜が気になってきたので、スコア・リーディングの入…

「感想」を書く時に気にしていること

”気をつけていること”にしなかったのは、自分でもついやってしまったことがあるからです。音楽から映画、ドラマ、アニメ鑑賞、読書⋯これらの趣味で発信される、あるいは発信する「感想」で、注意していることがある。「面白い」という感想しか書かない、「つ…

戦争と生き方 『「ゴジラ」とわが映画人生』に寄せて

本多猪四郎(1911-1993)という映画監督がいた。『ゴジラ』を始めとした多くの東宝特撮映画で監督を務めた人物だ。最近ヒットした映画『シン・ゴジラ』や『パシフィック・リム』の話題でその名前を見かけた・知った人もいるだろう。その本多猪四郎が生前残し…

作曲家が小説を書く 日記も書く 『プロコフィエフ短編集』

作曲家の書いた文章を読む機会は比較的多い。音楽技法から自作・他作の解説感想、日記、寄稿文⋯現代に近づくにつれて、「文章は読んだことがあるけど、曲は知らない」という認識をされている”本業”作曲家もいるのではないか。そんなところで、作曲家としての…

鍋を使った簡単な料理の本で楽しむ

自炊すると言っても、日々レシピを考え材料を買い料理するのは億劫だ。日々の仕事等で疲れた後など、一層面倒だ。そんなときに、鍋料理、それも鍋ひとつでできる料理のレシピに頼っている。作り置きして数日に分けて食べることも可能だ。小林カツ代の切って…

ひとりの時間の過ごし方

お題「ひとりの時間の過ごし方」いつもひとりです。それは置いておいて、話題に困っているわけではないのですが、初めてお題スロットを使ってみることにしました。いきなり表示されたお題を使うのはシャクなので、一回だけ回す。そうしたら今回のお題でした…

『ガールズ&パンツァー』関連物落ち穂拾い その8

ガルパン関係の記事を連発しているのですが、9/29から劇場公開される『ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編』による需要を見越したわけではありません。ちょうどグッズ等を整理しているタイミングだったのです。ついでね。ただ、さすが…

書籍『ガルパン検定公式教範』の感想と無責任な戦車道検定対策雑談

今年の11/4に東京・大阪・大洗・水戸で「ガールズ&パンツァー戦車道検定」が開催される。ガルパンを題材としたクイズ・試験イベントである。検定の形式はまさに一般的な資格・試験と同様で、真面目なお遊びといった趣だ。公式サイトの宣伝文句通り「今こそ…

『ガールズ&パンツァー』関連物落ち穂拾い その7 漫画『リボンの武者』

そういえば、9/29から『ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編』が劇場公開されますが、ファンの皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私ですか? そりゃあ劇場で楽しめる要素はあるし、もしかしたら『最終章』絡みで続報があるかも、みたい…

邦画と特撮、アニメに寄せて 18/9/17週  家族

一時期連載していた記事なのですが、すでに放映終了した作品と、この夏公開された映画の感想でも書いておきましょう。元々こういう不定期記事にしたかったのですが、定期更新を意識して結局息切れしました。連載にするとインパクトが薄れて、ただでさえ細々…

映画『ペンギン・ハイウェイ』に寄せて

予告編を観て興味が湧いた映画を観てきたので、感想を。それほど公開期間も長くなさそうなので、今のうちに。核心に触れるようなネタバレは書いていないので、鑑賞前の下調べで読んでも支障はないかと思いますが、基本的に映画を観ていること前提の内容です…

「会社で昼寝」がもたらしてほしいもの

仕事が忙しいとき、疲れたとき、食事以外で休憩時間、とりわけ昼の休憩をどう使うか。人それぞれといえばそれまでだが、先日少々興味が湧いた記事を見つけたので語っておきたい。 mainichi.jp記事中にもある通り、厚生労働省が2014年に策定した「健康づくり…

書斎と知的生活に憧れて 『知的生活の方法』を読み返す

自分にとって、居心地のいい空間をつくりたい。本が読めて、勉強できて、音楽が聴けて⋯そんなことを考えている人は世間でも少なくないのか、「書斎・趣味の部屋特集」みたいな記事をネット・誌上でもしばしば見かける。そんな思いの原点は何だったのか、きっ…

穏やかに手厳しい人生訓 『心を豊かにする菜根譚33語』に寄せて

名言集・人生指南といった類の本を手にとってみたら、いかにも耳当たりの良い言葉ばかり並べられていて辟易することがいまだにある。また、本のタイトルや序文が刺激的なので読み進めると、結構穏当・順当なことしか書かれていなかったり、「そこまで極端な…

歯を磨いて寝る

ただ寝るだけではつまらないので、歯でも磨いて寝ようと思う。世間一般的には、寝る前に磨いているのだろうか、歯を。当たり前? 寝る以前につまらないヤツだ? いやいや、そんなことをグダグダ書きながら、私の歯ブラシ選びとオススメ歯ブラシの話にもって…

イギリス発祥のコーラ、キュリオスティーコーラを飲む

いきなり脱線するが、「~してみた」という投稿タイトルはいい加減新鮮味がないな。古いというより、流行り・”今どき”に乗り遅れまいとして使っている感が出てしまう。そして蓋を開けてみれば既にネット上でそんなタイトルは溢れかえっている、と。この上タ…

『ガールズ&パンツァー最終章』第2話公開情報・他雑談

上映予定が発表されて以降、続報がないのかなと思って様子を見ていた『ガールズ&パンツァー最終章』第2話ですが、どうもなさそうなので雑談でもしておきましょう。情報が遅い? いやいや、正直もう少し本編にまつわる情報が欲しかったのですよ。切実に。 『…

SpotifyとNMLでクラシック音楽 その9 コンピレーション・アルバムを聴くなら”全集”を

CDやレコードを買うのをやめたわけではないのですが、配信サービスによって「買う前に全曲聴ける」となると、一ヶ月の購入頻度が相当少なくなったのは確かです。所謂「買ってイマイチ・後悔」もほとんどなくなりました。とは言うものの、体系立てて揃えても…

野沢秀通(ノルドストーム)の音楽

趣味の世界で「これは周囲が知らないだろう」と思ったものが、案外その筋では有名で、珍しくもなんともなかったということがある。ネットが普及し、SNSを始めとした情報・意見交換が何時でも誰でもできる昨今、「マイナー趣味」を自認していたはずが世の中は…

清瀬保二の室内楽・器楽の雑感

クラシック音楽で人気ジャンルというと、やはりオーケストラによる管弦楽曲ではないかと思う。もちろんジャンル毎に一定のファンはいるが、例えば普段クラシック音楽に興味のない層が「クラシック」と聞いてピンとくるのは、ベートーヴェンの第5や第9といっ…

『夢を背負って走る』 本の感想と第85回東京優駿(日本ダービー)に寄せて

かつてJRAに大崎昭一という騎手がいた。私が名前を意識し始めた頃には、既に「ベテラン」と呼ばれる騎手だった。昨今、所謂ベテランや「○○界最年長」みたいな選手がスポーツニュースを賑わせているが、53歳まで現役(騎手生活36年)で、1000勝目指して苦闘し…

『ウマ娘 プリティーダービー』第9話の感想 もといレース回顧

やはりオークスで狙うのは桜花賞馬。先週の感想で「外せない」と書いた、アーモンドアイが完勝。トーセンブレスは残念だったが、また秋に名乗りを上げて欲しい。それにしても、毎回記事をアップしている時はそこまで的中すると思っていないのだが、ここまで…

邦画と特撮、アニメに寄せて 18/5/20週 記憶

放映中の作品はなるべく最後まで感想を書く方針にしています。これは検索で引っ掛かった際に「興味ある作品だったら大体全話の感想を探しているだろう」という見込みあってのことです。ただ最近、放映終了した作品を一記事一感想でもう少し大々的に取り扱っ…

『ガールズ&パンツァー戦車&戦術解説書 萌えよ!戦車道学校』の感想他雑談

『最終章』次話の公開・発売情報も少し待ちくたびれた感のある『ガールズ&パンツァー』だが、ここらでガイドブックの紹介といこう。今年3月に発売された『ガールズ&パンツァー戦車&戦術解説書 萌えよ!戦車道学校』。ガルパンに飢えている感アリアリのチ…

『ウマ娘 プリティーダービー』第8話の感想 もといレース回顧

ヴィクトリアマイルは先週の感想で名前を挙げた、レッツゴードンキ、リスグラシューを中心に。オッズを見て狙ったジュールポレールがきて的中。名前を挙げておきながら馬券で迷う・買わないは博徒の”習性”だが、こうして記事にした上で当たると妙に安堵する…

邦画と特撮、アニメに寄せて 18/5/14週 怒りと涙

サックリと今週の話に行きたいと思います。特撮・邦画は来月くらいには平常運転になるかと。 邦画・特撮:大魔神(1966) アニメ:『ダーリン・イン・ザ・フランキス』第17話 邦画・特撮:大魔神(1966) 今回は時代劇と特撮の融合、大魔神(1966 カラー作品 …

『ウマ娘 プリティーダービー』第7話の感想 もといレース回顧

私が競馬に興味を持ち始めた頃に「名馬」と言われた馬、例えばシンザンやシンボリルドルフは引退しており、そのレースぶりや”伝説”は新聞・スポーツ紙や競馬ムック、競馬場やビデオで観られるレース史の画像・映像で知るしかなかった。だが私は大いに興奮し…

スポンサーリンク