デジタルエンタテイメント断片情報誌

デジタルな話題もそうでない話題も疎らに投稿

ベルリオーズ 幻想交響曲Op.14の名盤

ベルリオーズの幻想交響曲で、私イチオシの録音の話をしたい。そろそろ”名盤”を記事タイトルにするのも慣れてきた。まあ元々「名盤」から「決定盤」、「推薦盤」に「特選盤」と百花繚乱でしたからね。このクラシック音楽愛好界隈は。私もご多分に漏れずそう…

情報操作という”古典”

新聞やテレビの情報は嘘ばかり、本当のことはネットに書いてある、ニュースの中身よりも付随するコメントやSNSでの反応の方が気になる⋯。情報に触れたり求めたりするとき、こんなことを無意識あるいは意識的に思い浮かべて行動に移していないだろうか。いや…

生誕でも没後でもショスタコーヴィチ その2 最近購入したレコード雑談

ショスタコーヴィチの音楽を聴くならサブスクリプションが手っ取り早いです。楽曲が好みに合うか、試聴したいのなら尚の事です。今どきCDを買ってまで「よし、ショスタコーヴィチを聴くぞ」と意気込むことはないと思います。これまで発売された各種音源は、…

発出した後、された後に『論語』

今世間のことがとても気になる。ニュースを慎重に見るようになった。だが草の根にまで新情報を求めてはいない。まして床屋政談ならば、既に各種メディアに溢れている。気にしているだけでは有意義な自宅の過ごし方ではないと、普段の生活に加え、教養を意識…

チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調Op.64の名盤

チャイコフスキーの交響曲第5番ホ短調Op.64のお薦めしたい録音の話をしたい。モーツァルトの交響曲の記事に”名盤”と銘打ったら、細々と読まれる記事になった。なので性懲りもなく。「名盤」、「決定盤」、「推薦盤」に「特選盤」と分けて、ついでに星の数と…

『マイト・アンド・マジック ダークサイドオブジーン』序盤から中盤位までの攻略とヒント その2

海外RPG『マイト・アンド・マジック』シリーズの5作目、『ダークサイドオブジーン(以下DOX)』(DOS/V他PC-98、TOWNS)の簡単な攻略記事 その2です。前回はこちら: 今回はキャッスルビューの東:妖精の森と、サンドキャスター近くまでの記事です。※現在『6…

新年音楽始め2021

元旦は毎年、私撰ニューイヤーコンサートと称して景気づけに良さそうな音楽を聴いている。⋯のだが、どうも今年は気分がのらない。せめて自分くらい景気づけたいものだが、実はこういう状況で特別音楽を心の支えにする性分でもない。あまり気分と関係なく音楽…

2020年の話題雑談 平常運転に潜むメッセージ

今年はやれ年末だ、1年の締めくくりだという気分にならないですね。静かで目に見えない不安に気が滅入ることは、ようやくなくなりましたがね。でも、これからどうなるかわかりませんよ。誰にもわかりませんよ。ニュースを慎重に受けとめつつ、巷に溢れる憶測…

生誕でも没後でもショスタコーヴィチ その1 最近購入したCD雑談

今年はコンサートに行ってどうこう、という年ではなかった。CDを買いに行くことも一時期ままならなかった。一方で、ネット通販の、サブスクリプションの力をまざまざと感じる年であった。私も何かにつけて「配信サービスが便利だから使え」と書いてきたが、…

邦画と特撮、アニメに寄せて アニメーション映画『ジョゼと虎と魚たち』

時期的に相応しい映画、というのか、12/25から公開の映画『ジョゼと虎と魚たち』(公式サイト)を観てきたので感想です。ネタバレは一応あり。今回は原作の小説についてもネタバレします。珍しくどちらも語ります。原作には事前に注目しましたが、それ以外の…

スポンサーリンク