デジタルエンタテイメント断片情報誌

デジタルな話題もそうでない話題も疎らに投稿

モーツァルト 交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」の名盤

モーツァルトの3大交響曲の中から、第41番ハ長調 K.551「ジュピター」のこれは、という録音を紹介したい。”名盤”というのは少し大げさだったか。どうもクラシック音楽界隈では「名盤」、「決定盤」、「推薦盤」に「特選盤」、といった確固たる自己主張とお墨…

『スタンフォードの自分を変える教室』で自分の意志力は変わるのか 第1回

話題の単行本が文庫化・新書化するのを待っている。一時の話題で終わったのか、それなりに読まれ売れたのか判断するに丁度いい。書籍という媒体の性質から、すぐ飛びついて損をするより、様子を見て⋯という戦法が功を奏すことが少なくない。最近は文庫化する…

派手でなく、素朴に、身近に、真面目に転職を考えたいときに読む本

会社を辞めたい、別の職場で働きたい、と考えたときに、身近な人間に話したりSNSで発信する人がいる。だが誰もが相談相手がいて、意思表明する場所を持っているわけではない。何より、「自分のことは自分が責任持って決める」と真剣に考えたときに、そういっ…

漫画で気軽に人体と医学についての知識を得る

仕事をするようになって、先輩・上司、そして同期・同僚と話をする機会がある。 そのときの、鉄板トークといえば何か。 いわゆる”就活生必読の書”みたいな本の話題はあまり出てこないのではないか。では具体的に仕事術・仕事論をぶつけるかというと、そうで…

遊んで学んで活かす数学と論理

クイズを楽しんだことがありますか。なぞなぞ、でもいいでしょう。子供の頃、家族や友達と他愛もなく種々のクイズやなぞなぞの出し合いをした経験がある人もいるかと思います。もちろんそれだけでなく、TV番組からゲームアプリまで、クイズは今も昔もエンタ…

誰もいなくても蕎麦がいい

今週のお題「残暑を乗り切る」お題のボタンを押すとお題の内容が出るんですね。残暑見舞いのネタばかり考えてしまったじゃないか。まあいいや。暑いのでサラッと。暑いと食欲旺盛になりますか。私は簡単に済ませたいほうです。勢い勇んでスタミナだエスニッ…

映画『ロケットマン』に寄せて

8/23公開の映画、『ロケットマン』を観てきたので感想と紹介を。ネタバレありです。といってもいつも通り、あらすじ紹介やいきなりストーリーの核心に触れたりせず、観た人が「ああ、あのことね」とわかる程度の内容に留めたいと思います。事前知識ほぼなし…

戦いを知る:古代から現代まで 『戦術と指揮』

戦国時代が好きで歴史SLGをよく遊んでいたが、他の時代の戦いにも興味があった。中国にヨーロッパ、そして第二次世界大戦⋯各々の歴史を知ったら、PCでそれらをテーマにしたSLGを遊ぶのが楽しみだった。実生活につながる思想的なのめり込みはなく、「あの戦い…

ビジネス書の古典から見直す”生き方”、”自叙伝”の捉え方

教科書にも出てくる歴史的な自己啓発本、誤解を恐れず書けばビジネス書の古典と思われる本が現代でも読める。 スマイルズの『自助論』(竹内均訳 三笠書房 知的生きかた文庫)である。スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫作者:サミュエル スマイ…

乗ってないと思ったら乗ってました

今週のお題「わたしと乗り物」とてもじゃないが、お題で”今週も「乗って」いきましょう”などと表示されているような、「乗って」いる気分にはならない。 目下私が利用している乗り物は、朝の通勤で乗る電車である。歩いて、階段を上がって降りて、入口が開い…

スポンサーリンク