「バレンタインカーニバル」の日は、18時には仕事を終わらせる算段だったが、17時過ぎに打合せが入り、計画が頓挫してしまった。仕方なく家に帰ってから、狙っていた19時からのチョコ配布が中止になったこと、第11話・第12話の放送日時・イベント・第11話PVを知った。今週一番充実した一日でしたね。
それでは今日の話題…に入る前に、放送日時・イベントの決まった第11話・第12話について、ちょっと雑感を。PVはおそらく、実際の放送と構成・台詞の前後がかなり違いそうなので、PVで期待しすぎは禁物だな(私は特に期待しすぎ病なので)*1。序盤の盛り上がりの一つ、第4話の聖グロリアーナとの練習試合も、まさかの市街戦という内容だったし、PVよりも面白さのつまった話を静かに待ちたい。
ただ、やっぱり三式中戦車(アリクイさんチーム)の活躍するところが見たかったな。PVを見る限りだと、いても役に立ちそうだし、もったいない! あとシネプレックスの全話オールナイト上映は、せめてMXの12話と同日上映にしてくれたら、ネタバレ気にしなくていいのに*2・・・。
閑話休題。今回は、2期(映画)で登場して欲しい学校の話(と関連の戦車の話を少々)です。『ガルパン』が始まる前にハマった、フィンランドの歴史・軍の本を読み返していたら、第4話のトーナメント表にあった「継続高校」に登場してもらいたくなった。

フィンランド軍入門 極北の戦場を制した叙事詩の勇者たち (ミリタリー選書 23)
- 作者: 齋木伸生
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2007/08/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
戦車はドイツ・鹵獲ものラインナップになるが、3突、4号からT-34、KV-1、国産戦車がネタ枠としても良さそうなBT-42*4! これで継続高校の生徒が好キャラで、手強い相手だったりすると・・・おいおいどこの強化型大洗女子だ。
しかしこうして考えると、改めて「継続高校」は登場して欲しいな。あとは「知波単学園」も。