デジタルエンタテイメント断片情報誌

デジタルな話題もそうでない話題も疎らに投稿

まずは問題集と読書術から 哲学入門に入門 序

哲学に入門したい。この世の思考や思想に改めて触れていきたい。学生時代の授業、あるいは教養科目として選択したことはある。興味は湧いた。それでもすぐに頭から抜け落ちた。その後試験のために勉強することもなかったと思う。いや、少ししたか。記憶も定…

古関裕而のことを本でちょっと知って、その作品を聴く

日本の作曲家、古関裕而のことを知るに手軽な書籍と、音源を紹介してみたい。記事タイトルで”ちょっと”と書いたのは理由がある。知識は不要とは言わないが、知識や情報に囚われすぎて音楽から受ける印象や感動を見失って欲しくないからである。まして音楽で…

海外から見た日本の日常を読む

ここ最近、日本だけでなく外国のことを気にしている。特にヨーロッパやアメリカの話題に触れる機会が増えた。とは言え人々の生活、日本との違い、外国から見た日本⋯⋯もっと身近な、生活に即した視点から知りたい。気恥ずかしいが平時はどうも目が行き届いて…

『マイト・アンド・マジック ダークサイドオブジーン』序盤から中盤位までの攻略とヒント  序

以前紹介した海外RPG『マイト・アンド・マジック』シリーズの『ダークサイドオブジーン』(DOS/V他PC-98、TOWNS)ですが、中盤までの簡単なゲームの流れに沿った攻略とヒントを書いていきたいと思います。なぜそんなことを思い立ったか。それは私が序中盤で…

『ガールズ&パンツァー』関連物落ち穂拾い その13 漫画『リトルアーミー2』

平時であれば『ガールズ&パンツァー最終章』第3話の公開時期についてあれこれ書くところですが、今はまず日々の状況に何かしら光明が差せばと願うばかりです。9月予定のコンサートのチケット先行受付もありましたが、楽しみに待つという気分にどうしてもな…

『ガルパン・ファンブック 月刊戦車道別冊 第41回冬季無限軌道杯大特集号』の感想他雑談

予定されていた先行発売との兼ね合いで発売時期が分かれていた『ガルパン・ファンブック 月刊戦車道 別冊 第41回冬季無限軌道杯 大特集号』。恒例ムックの『ガールズ&パンツァー最終章』版です。3/23発売分は予定通り発売されたので(現在売切)、感想です…

生誕でも没後でもショスタコーヴィチ 序

ショスタコーヴィチの話をしたくなった。音源雑談が中心になるだろうが、コンサートや書籍の話題も適宜やろうと思っている。以前生誕110周年記念の交響曲全集をネタにして交響曲中心の雑談を振りまいたが、ショスタコーヴィチの魅力は交響曲にとどまらない。…

Spotifyでガルパンの音楽が聴ける 『ガールズ&パンツァー』関連物落ち穂拾い その12

『ガールズ&パンツァー』でこれまでに発売された音楽や歌が、ついにSpotifyで聴けるようになりました。一段と素早く手軽にガルパンの音楽が聴けるようになり、大変嬉しい。先日記事にした『交響曲ガールズ&パンツァー』なんて、発売と同時にフル配信です。…

『交響曲ガールズ&パンツァー』の感想

3/11に『交響曲ガールズ&パンツァー』のCD、ハイレゾ音源(e-onkyo他)が同時発売されています。ガルパンの新たな音楽世界を楽しみにしていたファンも少なくないでしょう。交響曲ガールズ&パンツァーアーティスト:浜口史郎ランティスAmazon さらにさらに今…

モーツァルト 交響曲第36番ハ長調 K.425「リンツ」の名盤

またしてもモーツァルトの後期交響曲から、第36番ハ長調 K.551「リンツ」のお薦めを紹介したい。第41番のときも書きましたが、”名盤”と書いてなくても「これさえあれば他はいらない」や、「トドメを刺す」なんてのたまう御方もいるわけで⋯⋯勝手に刺しとれ! …

スポンサーリンク